〈位相と大脳の関係〉

 心(ヌクヒブイ動帯)と地上の頭部魂オーブ球との関わりを説明しましたが、今度は空の上の「個人位相(意識当体)」と地上の「大脳アンテナ」とを結ぶ関わりの話です。心と切断されてしまうと、人間は立っておれず、自己を表現する事が難しい所謂寝た切りの植物状態を呈してしまいます(仮死状態)。一方、心は接続されていても位相との接続の一部が切れた場合の話ですが、生命コード(ズザネ管)の切断は即死(自律神経電流の停止)、タボ線の切断は身体随意運動の停止(内臓運動は停止しない)、また位相と分脳間との接続不良の場合は、記憶喪失症、ボケ症状、認知症、痴呆症を呈します。つまり自分がどこの誰なのか分からないと言う症状を呈する訳ですが、心が接続されている場合は、立っては歩くし、暴力は振るうは、おまけに言葉を喋るので、尚更扱いが難しい事態となります。オーブ球と心の接続不良は主に頭部に対する激しい衝撃などで発生しますが、大脳と位相の接続不良は主に大脳の全体電位の下降、左右の分脳電位の出力の問題(六道劣化)、魂電位の下降、位相電位の下降、脳アミロイド蛋白の変成、霊的な憑依作用、脳溢血や脳癌や脳腫瘍や脳ウイルス繁殖などに拠る弊害等が原因として上げられます。これは地球の医学知識では無く、当方の医者である「人間王国医療団」の医学知識に基づく見解です。

 位相と最も深く関わっているのが地上の大脳アンテナであり、その中でも主に分脳(左脳と右脳)との関わりが一番密接です。左脳は位相へアクセスする役割であり、地上の様々な事象を送り届けます。その地上の問題を受け取った位相がヌクヒブイを使って計算しその答えを導き出します。別に左脳が物を思索して考えている訳では無く、「位相-ヌクヒブイ・コネクション」とでも表現しましょうか、この空の上で行われる両者のやり取りそのものが思索なのであり、それを大脳に送り返しているだけの話に過ぎません。また右脳は主にレセプトする役割であり、位相が各種の記憶を束ねて想起運動する様子を右脳がキャッチしているだけの話なのです。そもそも大脳とは基本的に物を記憶する器官でも無いし、物を考えて判断を下す器官でも無く、空の上にいる「我(われ)」と、地上出張所の「仮我(かりわれ)」を結び付ける為の道具であり、送受信アンテナという役割なのです。ヌクヒブイとオーブ球の関係も、知的な関わりは一切無く、生物体の運動のみに関わっています。つまり知的な事柄に関しては磁気系(意識系=位相系)が関係し、体の運動に関しては力学系(心系)が関係している訳です。

 左脳と右脳には「ニューロン・ループ単位=我々はN単位と称している」が存在し、脳細胞同士が側鎖電線を互いに伸ばしてループ状の電流細管を形成しています。一般的に誕生したばかりの赤ちゃんにはこのループN単位が800本ずつ左脳と右脳に備わっていますが、年齢に伴った知能の発達と共にこのN単位が増えて来るのが普通です。小学生の高学年では1000本〜1200本が普通であり、また高校生の終了時では1500本〜1600本というのが標準レベルの発育になります。60才までに2200本〜2600本というのが健全な発達レベルなのですが、この育成本数が低いと脳パワー(脳の体力=アンテナ出力)に劣り、明らかに頭の回転が鈍く理解力に劣ると判断されてしまいます。大人に成っても小学生レベルのN単位しか無い人を時折見かけますが(幼少時から勉強嫌いで物を考えない方に多い)、これは六道劣化症と呼ばれる宇宙共通の病状であり、「位相―ヌクヒブイconnection」の同会運動が下六道界のみに限定されて、年齢を経れば経る程子供に戻って、最終的には赤ちゃんや胎児にまで戻ってしまう生命の病です。劣化病患者はそこら中に溢れており、また健全な発達を見せて来た方でも、放射線などの影響により脳電位そのものが下降して認知症を発症させている人もいます。前者の認知症は治す事は出来ませんが、後者の認知症ならば我々の医学では簡単に治せます。

 

 問題は、こうした医学知識が地球の医学にはまるで無いという事であり、余りに低劣な医学レベルなので我々は驚いている次第です。そもそも体のホルモンって88種類も在るんですよ、なぜ発見出来ないのでしょう。胃腺や腸線から放出される二種類の粘膜調整ホルモンが在りますが、それが詰まって分泌が滞ると胃壁や腸壁に潰瘍やポリープが一杯発生して来ます。胃壁に強烈なパンチを喰らわせた結果、ホルモン詰まりが解消され、たった三日間で全ての潰瘍やポリープが消え失せたという症例は結構あるのです。胃腸の外に付着しているグリンピース大のホルモン分泌器官にどうして気が付かないのでしょうか。地球の医学者達は一体身体の何処を見ているのでしょう。自称「脳科学者」という連中がTVに出ていますが、彼等は科学者ではありませんね。芸能人なんだと思って私も笑って見ていますが、時折彼等を見ていると世を儚んで寒気を感じるのです。それを豚語で表現すれば「あ〜、ブヒン」でしょうか。

Comments are closed

4/11発売!銀河史(上巻)
4/11発売!銀河史(下巻)
アーカイブ
2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
Count per Day
  • 1088634総閲覧数:
  • 797今日の閲覧数:
  • 1296昨日の閲覧数:
  • 441352総訪問者数:
  • 268今日の訪問者数:
  • 443昨日の訪問者数:
  • 8350月別訪問者数:
  • 4現在オンライン中の人数:
  • 2017年8月17日カウント開始日: